肌荒れ

日中マスク派へ贈る!マスク肌荒れの絶対的に必要な対策5選

肌荒れ


どうも、とまです!

マスク生活が続く中で、
肌荒れに悩んでいませんか?

マスクの中が蒸れて息苦しい…

肌が痒くなる…

すぐにニキビができてしまう…

日中ずっとマスクをしていると、
どうしても肌トラブルが起きやすい。


でも!今日紹介する
5つの対策を実践すれば、

マスク荒れをグッと防げます!
この記事は「日中マスク派」の

あなたに向けた、
実践必須のケア方法です


【マスク肌荒れを防ぐために今日からできる5つの対策】

ここからは、
マスク肌荒れを防ぐために

今日から実践できる
5つの対策を、
順番にご紹介していきます!

肌に優しいマスクを選ぶ


正直なところ、
私は最初、

マスクなんて
「どれも同じでしょ?」
と思っていました。

でも、
ある日ふと鏡を見ると、

頬が真っ赤にかぶれている…

ニキビが多くなった…

このまま放っておいたら、
肌荒れがどんどん悪化して、

人前でマスクを外せなくなる…


そんな嫌な未来が頭をよぎり、
慌てて原因を調べました。


すると、
素材による摩擦ダメージ
大きな原因だとわかったんです。

特に、
ポリエステルなどの化学繊維は、
肌への刺激が強め。

とはいえ私の場合は、
仕事では「不織布マスク」
が決められていて、

簡単に素材を変えることは
できませんでした。


そこで、
プライベートの時間だけでも、
肌に優しいタオルマスクや

シルク素材のマスクを使う
ようにしてみたんです。

この小さな工夫でも、
肌への負担がぐっと減り、
赤みも落ち着いてきました!


さらに、
顔に密着しすぎない

「立体型マスク」も
摩擦を軽減してくれるので、
普段使いにはとてもおすすめです。


こまめにマスクを取り換える

介護の仕事をしていると、
どうしてもマスクを外す
タイミングが限られます。

私も、
忙しい業務の合間に

マスクを取り換えることは
なかなかできず、

気づけば仕事終わりには
マスクの中がじっとり蒸れて、
肌もベタベタ…

そして案の定、
次の日にはぷつぷつと
ニキビができてしまいました。


そこで私は、
完全にマスクを
外すことができない分、

時折マスクを軽く浮かせて
換気すること

心がけるようにしました。

また、休憩時間など
マスクを一度外せるタイミングで、

新しいマスクに交換するように
しています。

たったこれだけでも、
肌への負担がかなり
変わってきた実感があります!


保湿を徹底する

マスクの中がムレているから、
乾燥なんてしてないだろう。

そう思い込んでいた時期が、
私にもありました。

でも実は、
マスクを外した直後の肌は、
一気に水分が蒸発してカラカラに。

肌のバリア機能が壊れてしまい、
ガサガサ・ピリピリの
悪循環に陥ったのです。


その対策として、
朝のスキンケアの仕上げに、

バリア機能をサポートする
クリームを
薄く塗るようにしたら

マスクを外した後

肌の乾燥がなくなり!

マスクをしてても痒くない!

と、劇的に改善!

マスク前のワンステップ、
忘れないでくださいね。

肌に塗るものは最小限にする

マスクをするからといって、
スキンケアや日焼け止めを

適当に済ませていた
時期がありました。

でも、ある日、
マスクの中で汗と皮脂が混ざり、
毛穴が詰まって肌荒れが悪化…

しかも、外した時に

「なんかベタついてるし、
ニキビも増えてる」

と気づいたんです。


そこからは、
朝のスキンケアをシンプルにして、

軽めの保湿と
日焼け止めだけに切り替えました。

男性用のサラッとした
日焼け止めなら

ベタつきも気にならず、
肌への負担もかなり減ります。

マスク生活でも、
肌に何かを「盛りすぎない」ことが、
実は一番の近道ですよ!

帰宅後はすぐに優しく洗顔

仕事終わり、
マスクは外すけど

「疲れたし、洗顔はあとでいいや」

と後回しにしてしまう日、
ありませんか?

実は私も、
そんな日がたまにあります。

でも、
そういう日に限って

翌朝肌がベタついたり、
ニキビができたりすることが
多いんですよね…。

だから今は、
帰宅したらすぐにシャワーを浴びる
ようにしています。


シャワーを浴びるついでに、
クレンジングと洗顔料で
肌をさっとリセット。

これを習慣にしただけで、



肌荒れの頻度がかなり減りました

ポイントは、
泡でやさしく洗うこと。

疲れているときほど、
簡単で続けられるケアをして、
肌をいたわってあげたいですね!

【まとめ】マスク生活でも、肌は守れる!

マスク肌荒れを防ぐためには、

「どんなマスクを選ぶか」
「どんなケアをするか」

この2つを意識するだけで、
本当に変わります。


今日ご紹介した5つの対策、
全部いきなりは難しくても、

まずは、
できそうなことから1つだけでも
試してみてください!

肌荒れによるストレスから解放されて、
もっと快適なマスク生活を
手に入れましょう✨


最後に

もし、
「自分に合ったスキンケア方法を
もっと知りたい」

「肌荒れを本気で改善したい」
と思ったら、

ぜひ公式LINEにも登録してみてください!

▼公式LINEはこちらから▼


登録してくれた方限定で、

・肌トラブル別のスキンケアアドバイス
・おすすめアイテム紹介
・質問や相談もOK!

など、
LINE登録で、

毎週のスキンケア習慣を
サポートする情報・リマインドが届く!


毎日続ければ、
1年後には“肌きれいだね”って
言われるようになる。

その第一歩を、
公式LINEで一緒に
始めませんか?

一緒に、
もっと肌を整えて

ニキビのないツルスベ肌に!

していきましょう!