未分類

脱毛で繰り返す肌荒れに終止符を!

未分類



どうも、
とまです!


今回はニキビに
悩みがある男性の
9割が見落としている


『ヒゲ脱毛』
について
解説していきます。


みなさんは
ニキビを治すために


「脱毛をしたら良いよ」と
聞いたことはありませんか?


私はニキビケアを始めて
3年くらいで知った
ニキビケアの1つです。


ヒゲ脱毛がニキビケアと
関係しているかは


当時は知りも
しなかったですが、


「ただ髭をなくして
 清潔感を持たせたくて
 脱毛に行ったので💦」


ただ、
脱毛後にふと思いました。


「あれ?なんかニキビの
 できる頻度が減った?」



正直、
ヒゲ脱毛の効果は
絶大でした。



もしあなたが
この知識を知らずに
ニキビ改善を行うのは、


草むしりせずに
キレイな花を


咲かせようとする
行いと一緒です。


例えば、
雑草が生い茂った畑に
どんなに種をまいても


栄養は奪われ、
陽も届かず、
花はうまく育ちません。


脱毛はこの
“雑草を抜く”作業に
なってきます。


ムダ毛や産毛が
なくなることで、


肌は本来の力を取り戻し、
スキンケアの浸透も
段違いになります!


今回紹介する
脱毛の本当の効果と
その方法を知れば


繰り返すニキビとは
もうさよなら


周りからも
「肌綺麗だね」



と言われるのも
夢ではありません。


鏡を見るのが楽しくなり
自信が持てる毎日、
そんな最高の肌です。


そのためにも、
必ず最後まで読んで


あなたの“肌の土台”を
整えていきましょう!

ヒゲ脱毛とニキビケアの関係


まずは、
ニキビ改善していく上で


どうしてヒゲ脱毛が
効果的なのか。


その理由を
解説していきます。


実際のやり方だけでなく、
その意味まで
理解することで、


自分に合ったやり方や
効果的な方法などにも
つながっていきます。



まず1つ目は
ヒゲ脱毛をすることで、


アクネ菌の繁殖を
防ぐことができます。


アクネ菌とは、
毛穴のゴミを餌に増殖し


ニキビを炎症させる
菌のことです。


脱毛の効果で
アクネ菌のすみかが減って、
増殖しづらくなる他、


殺菌系の
スキンケアをした際にも


ヒゲに邪魔されないため
効果を発揮
しやすくなります。




2つ目は、
洗顔では
落としきれなかった


皮脂や角質を
取り除けるからです。


ヒゲ脱毛をすることで、
そこにくっついていた
皮脂などのゴミと


皮脂を餌にしていた菌も
除去することができます。


脂性肌の方は特に
ヒゲ周りに皮脂が
溜まりやすいので、


定期的な脱毛ケアが
大事になってきます。



3つ目は、
スキンケアの効果が
上がるからです。


ヒゲがあることで、
本来肌につけたい


化粧水などが、
ヒゲに吸われてしまいます。


それによって
肌の奥までうまく
浸透できなかったり、


本来の効果が
発揮されなかったりします。


そのため、
ヒゲを脱毛することで、
肌の潤いを増したり、


ニキビの鎮静など
化粧品の効果を十分に
感じれるようになります。

痛みは?通う頻度は?ヒゲ脱毛のリアルな選び方


では実際に、
ヒゲ脱毛って
どうやってやるの?


という部分についても、
お伝えしていきます。


まず脱毛には
大きく分けて
2つのやり方があります。


ひとつは、
クリニックでやる医療脱毛


もうひとつは、
サロンでやる美容脱毛です。


医療脱毛は出力が
強くて効果が出やすいけど、
そのぶん痛みもある。


美容脱毛は痛みが
少なくて通いやすいけど、
そのぶん回数が必要になる。


自分がどっちに
向いてるかは、


肌の状態や、
ニキビの出やすさ、


あとは

「どれだけ早く
 終わらせたいか」

でも変わってきます。


ちなみに、
私は回数が
少ない方が良かったので、
医療脱毛にしました。


肌が弱くは
なかったからです。



ニキビが
できやすいタイプで


ニキビ改善のために
脱毛をする人は


美容脱毛からスタート
するのがおすすめです。



いきなり強い医療脱毛を
してしまうと
出力が強いぶん


肌への刺激がかなり大きく、
施術後に赤みや乾燥が出たり、


ニキビがかえって
悪化する可能性もあります。


あと、
予約の取りやすさとか、


スタッフさんの雰囲気も
大事ですね。


通うってことは、
「めんどくさくて
 行かなくなる」


可能性もあるから、
自分が行きやすいところを
選ぶのはかなり重要です。


もちろん、
家でやる家庭用脱毛器
とかもありますが、


機種によっては
出力が弱すぎて
効果が出にくいですし、


脱毛後の保湿や
冷却ケアを怠ると、


逆に肌荒れを
招くこともあります。


とくにヒゲは
毛が太くて根深いので、


最初はプロに任せて
正しくケアしてもらうほうが
安心だと感じています。

まとめ


いかがだったでしょうか?
今回は男性に
とっておきの


ニキビ改善法の
一つである


『ヒゲ脱毛』について
解説してきました。


これまでに紹介してきた
ケアに比べて、
準備や手間がかかりますが


その分効果も
感じられると思います。


ただ私の経験から
効果の強い医療脱毛でも


全部のヒゲが
無くなるわけではないです。


7回プランで
脱毛しに行って


ようやく、
8割ヒゲが無くなる
感じです。


ただ、
それだけでも


劇的にヒゲを剃る
回数は減りました。



ヒゲを剃る回数が
減ったのもあって


肌が赤くなったり
ニキビがすぐに
できることも


確実に
減っていきました。


ぜひ今回の記事を
最後まで読んだのなら、


ヒゲ脱毛を
ニキビ改善の一つとして
みるのも良いかと思います。


あなたが今後
数年、数十年分の
毛を取り除くことで、


スキンケアの効果が
UPするだけでなく
清潔さも一段階上がります。


これからも理想の
美肌を作るために


一緒に頑張って
いきましょう!!!


この記事を読んで
ニキビ改善の基礎、


おすすめの
ニキビケア用品について


もっと詳しく
知りたいという方は


私の公式LINEから
気軽にご相談ください!


また、
公式LINE限定の


ノウハウなども
配信していきます。


✅ 今のニキビ肌で
  過ごす現状を変えたい!


✅ 顔に自信を持って
  笑える生活を送りたい!


そんな方はぜひ
ご登録してください!!

↓【とま公式LINE】はこちらから↓